- 2023/09/06 今年の惑星観測の好機です 今年も土星そして木星の撮影に良い季節がやってきました。9月1日から2日にかけて、土星と木星を撮影しました。 土星は早い時刻から見... 続きを読む
- 2023/07/21 信夫山情報1ー古峯(こぶがはら)神社 今夜、「NHK にっぽん百低山」という番組(吉田類さんが全国の低山を歩く番組)で、以前放送された「信夫山」の再放送があるらしい・... 続きを読む
- 2023/07/21 久しぶりの信夫山 今日は外来が少なく、お昼休みが1時間ちょいあったのと、少し涼しかったので、久しぶりに信夫山に登ってきました。途中の松浦パン屋さん... 続きを読む
- 2023/07/19 天体撮影の好機 最近、天候も悪いこともあり、撮影をさぼっていました。以前撮りためた写真から良いものがあれば載せていきたいと思います。 惑星は最近... 続きを読む
- 2023/07/19 M101の超新星その後 M101超新星2か月後 2023/7/18 すごく暑かったですが、久しぶりの快晴ほぼ無風状態で、待ちかねたM101の撮影をしまし... 続きを読む
- 2023/07/19 たんたら清水 私は、小学校の5年生まで、福島市春日町に住んでいました。今の福島東稜高校(当時の緑が丘高校)のすぐ近くだったので、信夫山はとても... 続きを読む
- 2023/07/15 福島の桃 果樹農家の友人から昨日連絡があり、県の果樹研究所の予想では、今年の福島の桃は各品種とも七日から十日早い出荷の見込み、とのことでし... 続きを読む
- 2023/07/15 乳がんになりやすい要因(リスク因子)について 教えてドクター(令和5年4月1日号) 乳癌になりやすい因子については、昔から様々なことが言... 続きを読む
- 2023/07/14 乳癌検診 教えてドクター(令和4年10月28日号) 乳がん検診は現在、「マンモグラフィ単独での検診」が行われています。その意味合いや、注意... 続きを読む
- 2023/07/13 回転花火銀河(M101)に出現した超新星 これら二枚の写真は、系外銀河、M101の写真です。 この銀河は、りょうけん座(北斗七星の近く)にあり、我々の銀河から約2100万... 続きを読む